いけばなの実技からはじまり、学校の授業も11月半ばからクリスマスモードになってきました
いけばなは久々の盛花で久々の全直し
上は私の花を先生がいけなおしたもの、下は先生のお手本
フラワーデザインの授業は枝を組んだり、枝を枠にしたブーケを組んだり、余った花材で小さなリースをつくったりしました。
下の写真は先生のお手本。
私の写真がないのは、どうも苦手な枝の枠を放置、好きなリース作りだけに夢中になったからです。
だって、このデザイン可愛くないもん!
サボった結果、枝の枠がつくれなくて、中間テストにとても苦労しました 😯
先生、ダメな学生でごめんなさい。
苦手なものもスキルを身につけるためにきっと必要ですね!
今週の授業はわりと簡単なデザインで、制限も少なく、わりと楽しんでつくれました。
給水スポンジの土台をつかった簡単リース
この土台、高い!
こんな小さいもので一個500円もしたよ
出来上がった壁がけリース、テーブルリース、コーンアレンジメントの小さなツリーを並べたら教室はクリスマスパーティー状態!
あまりオーナメントがなかったのでクリスマスとあまり関係ないものも一緒にセッティングしちゃいました 🙂
いろいろ個性的なテーブルが出来上がっておもしろかったよ~
まじめにオーナメントを持ってきたグループもあった
終わった後はしばらく翌日提出の宿題をがんばってみたけど、試験や合宿や制作の疲れがピーク→電池切れ状態になったけど 😐
台湾食堂の美味しいもので復活 🙂
台湾子、いつも付き合ってくれてありがとうね 🙂